広島県・神石郡 神石高原町(じんせきこうげんちょう) 行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

facebookページ
ホームへ
文字サイズ

文学碑「黒い雨」

 映画化,ドラマ化されるなど優れた文学作品であるとともに,私たちに改めて平和の尊さを訴えかけた井伏鱒二の代表作「黒い雨」。その主人公「閑間重松」のモデルは,実は旧三和町に生まれ育った実在の人物。生家のあったほど近く,つつじが丘公園に建てられた文学碑を前に,現在も平和への祈りは尽きることがありません。

 

平和への祈り
戦争の本当の恐ろしさを知る人こそ,平和への祈りは尽きません。
被爆者の体験談をもとに,旧三和町に生まれ育った実在の人物をモデルに描かれた「黒い雨」は,優れた文学作品であるとともに,私たちに平和の尊さを教えてくれるのです。

文学碑
戦争はいやだ
勝敗はどちらでもいい
早く済みさえすればいい
いわゆる正義の
戦争よりも
不正義の
平和の方がいい

井伏鱒二著「黒い雨」の一節より

詳細(2)

 

黒い雨
旧三和町小畠の商店街裏の丘に,重松静馬さんの生家があります。
「この数年来,小畠村の閑間重松は姪の矢須子のことで心に負担を感じて来た」
この書き出しで始まる井伏鱒二の代表作「黒い雨」は,昭和三六年春に完成した重松静馬さんの作品をもとに書かれました。

主人公「閑間重松」は,重松さんがモデルになっています。
小畠には代官所があり(現在の役場があるところ),たくさんの古文書が残されていました。井伏氏は,この古文書をもとに作品を書いたこともあり,三和町に関係する小説は,「黒い雨」以外にもたくさんあります。

井伏氏はそんなことから知り合いになった重松さんと一緒に釣り宿に泊まったとき,原爆を受けた姪の話になり,自分の記録もあるからというので,後に「黒い雨」と改題される,「姪の結婚」を書くことになりました。
重松さんの被爆日記や,広島や小畠の人々の体験談などをもとに,昭和四〇年一月,井伏氏は「新潮」に「姪の結婚」の連載をはじめ,八月に「黒い雨」に改題。翌年九月に作品は完成しました。

現在重松さんの息子さん夫婦が住まれている家には,当時の井伏氏からの書簡が多数保存されています。「父は井伏さんの作品が好きで,自分もよく似た表現をしていたのですよ」
父,静馬さんのこと,井伏氏のことなど,思い出は尽きません。

「黒い雨」が映画化,ドラマ化された時には出演者がお墓参りに来たそうです。
戦後70年。
実際に戦争を体験した人は少なくなり,あの悲しみ,あの怒りを忘れつつある現在,「黒い雨」が伝えようとしたものを,私たちはもう一度考えなければならない時代を迎えています。


詳細(3)

親交がつづいていた井伏氏(左)と重松静馬さん(右)

詳細(4)

「黒い雨」の主人公のモデルとなった重松静馬さんの生家

詳細(5)

三和町を舞台とした井伏作品
・小畠村の話(小畠村)
・開墾村与作の陳述(小畠藩仙養ヶ原)
・小畠代官所(小畠)
・片割草紙(小畠村、百谷村、粟根村ほか)
・東油木村の籐八(小畠代官所、東油木村、粟根村ほか)
・黒い雨(小畠村、広島市)
・御用控帳(小畠藩、松永、岡山ほか)
Adobe ReaderPDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe Readerのダウンロードサイトからダウンロードし、インストールしてからご覧ください
神石高原町役場
〒720-1522 広島県神石郡神石高原町小畠1701番地
TEL 0847-89-3330 FAX 0847-85-3394