サイト内検索
メニューを閉じる
2025年04月24日 更新
地域おこし協力隊は、人口減少や高齢化等の進行が著しい地方において、都市部の人材を積極的に誘致し、その定住・定着を図ることで、意欲ある都市住民のニーズに応えながら、地域力の維持・強化を図っていくことを目的とする取組で、平成21年度から総務省が推進しています。
隊員の報酬や活動経費等は、委嘱した地方自治体が負担しますが、一定の経費については総務省より特別交付税として支援されます。
神石高原町では、平成23年度から地域おこし協力隊員を受け入れ、地域住民の方々との連携を図りながら地域の活性化を目指す取組みを進めています。
令和6年4月現在で、任期修了者は19名です。現在、赤迫隊員、湯浅隊員の2人が活動しています。
「フェイスブック」を運用し、町の魅力等の情報を発信しています。
地域おこし協力隊の活動を通じて、町内の出来事、町民の活動に関する情報や観光情報をはじめとする地域の様々な情報を発信することにより、定住者の確保や、観光需要の拡大等を図ることを目的に、「フェイスブック」を運用しています。
未来創造課まちづくり推進係
〒720-1522
広島県神石郡神石高原町小畠1701番地
電話:0847-89-3332 FAX:0847-85-3394
電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
電話 0847-89-3332
FAX 0847-85-3394