メニューを閉じる

感染症 エイズの予防について

エイズ/HIVは世界共通の問題になっています。

 エイズはHIVに感染することで発症します。HIVに感染すると人体の免疫に影響を及ぼし、免疫力が低下することで通常ではかからないような病気になってしまいます。このうち代表的な23の疾患が決められており、これらを発症した時点でエイズと診断されます。

感染経路

 主な感染経路は、性的接触・血液感染・母子感染がありますが、日本国内で最も多い感染経路は性的接触となっています。HIVは感染力が弱く、日常生活においては性的接触以外で感染することはありません。

早期発見が重要です!

 HIV感染症の治療の遅れは、生命予後、生活の質に大きな影響を与えます。エイズ発症前に感染がわかれば、定期的な治療により、長期間健常時と変わらない生活を送ることができます。

エイズ/HIVの相談・検査先

お問い合わせ先

電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

健康衛生課

役場案内

電話 0847-89-3366

FAX 0847-85-3541

上へ戻る