広島県・神石郡 神石高原町(じんせきこうげんちょう) 行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。
TEL:0847-89-3336
FAX:0847-85-3394
〒720-1522
神石郡神石高原町小畠1701番地
犬の所有者は,新たに犬を取得した場合は速やかに登録をしなければなりません。
また,生後91日以上の犬は狂犬病予防注射を毎年接種させる義務があります。
各種申請は役場本庁健康衛生課 衛生係または,各支所にてお願いいたします。
犬の登録 【登録手数料:3,000円 (鑑札の再交付:1,600円)】
生涯に1度の登録が義務付けられています。申請後に犬の鑑札を交付します。
鑑札には登録番号が記載されています。もしも飼い犬が迷子になっても,装着されている鑑札から確実に飼い主の元に戻すことができますので,飼い犬に装着しておいてください。
狂犬病予防注射済票交付 【交付手数料:550円 (再交付:340円)】
動物病院等で 狂犬病予防注射を受けた犬は役場本庁環境衛生課または各支所にて「注射済票」の交付を受けてください。この標識は狂犬病予注射を受けた犬であることを証明するためのものですので,飼い犬に装着しておいてください。
犬の登録事項変更届 【手数料は必要ありません】
引越しや譲渡などにより,所在地または所有者が変更になった場合はお住いの市区町村で変更届を提出してください。手続きの際には「鑑札」「注射済票」をご持参ください。ただし,他市区町村に登録がない場合は,新たに登録をしていただきます。(登録手数料:3,000円)
犬の死亡届 【手数料は必要ありません】
飼い犬が亡くなった時は犬の死亡届を提出してください。手続きの際には「鑑札」「注射済票」をご持参ください。紛失した場合はお申し出ください。
年に1回,狂犬病予防注射を行うことが法律で義務付けられています。
生後91日以上の犬を飼っている方は,狂犬病予防注射を受けさせてください。
狂犬病予防集合注射 【狂犬予防注射実施料:2,550円】
神石高原町内にて狂犬病予防集合注射を行っています。登録済の飼い主様へはご案内を送ります。ただし,犬の体調が悪い場合は獣医師へご相談ください。
犬の飼い方
猫の飼い方