サイト内検索
メニューを閉じる
2022年11月21日 更新
つぎの①②をあわせた金額から,広島県の特定不妊治療支援事業の助成を受けた場合はその額を除き,30万円を限度とします。
① | 指定医療機関で体外受精または顕微授精に要した費用(入院費や食事代など治療に直接関係のない費用は除く)に対して健康保険からの給付を除く自己負担額 |
② | 生殖補助医療の保健医療機関において行われる先進医療又は先進医療会議において審議中の技術にかかる自己負担額 |
助成を受けようとする人は,次の期日までに必要書類を添えて,子育て応援課に提出してください。
神石高原町元気の源応援事業助成申請書
※町の公簿で確認することができる場合,確認について申請者の同意があったときは省略することができる書類もあります。
令和4年度から保険適用となった体外受精や顕微授精等の特定不妊治療に併せて行われる先進的な医療等を受けられた場合は,広島県の特定不妊治療支援事業の助成を承認されていることが必要です。
詳しくは,下記リンクをご覧ください。
電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
電話 0847-89-3368
FAX 0847-85-3394
特定不妊治療費の保険適用を除く自己負担額(令和4年度から保険適用となった体外受精や顕微授精等の特定不妊治療に併せて行われる先進的な医療等も含む)の一部を助成しています。