広島県・神石郡 神石高原町(じんせきこうげんちょう) 行政サイトは、町内の情報・行政情報・くらしの情報をお届けしています。

facebookページ
ホームへ
文字サイズ
●お問い合わせ
教育委員会 教育課

TEL:0847-89-3341

FAX:0847-85-2227

〒720-1522

神石郡神石高原町小畠1701番地

神石高原町教育委員会への後援・協力・共催申請について

神石高原町教育委員会では、町内もしくは町外の団体がイベントや講演等の事業を企画されるときで、事業に対して神石高原町教育委員会の応援が必要となるときは、「後援」「協力」「共催」の3つの形で協力させていただきます。

 

1 「後援」「協力」「共催」の違い

■後援

団体が主催する事業に対して、教育委員会が事業の趣旨に賛同し、名義の使用を承認することによって支援することをいいます。

支援内容は、役場へのポスターの掲示、チラシの設置などの軽微な範囲のものです。参加者がけがをする等の何らかのトラブルがあった場合には、教育委員会は責任を負えません。

 

■協力

団体が主催する事業の目的に向けて、教育委員会が物品の貸し出し、場所の提供、情報の提供等をすることをいいます。

参加者がけがをする等の何らかのトラブルがあった場合には、教育委員会は責任を負えません。

 

■共催

団体が主催する事業に対して、教育委員会が共同の主催者として企画、運営し責任の一部を分担することをいいます。

教育委員会も企画段階からプログラム構成や講師人選等、積極的に関わります。当日は、教育委員会の職員も運営に関わります。また、参加者がけがをする等の何らかのトラブルがあった場合には、教育委員会も責任を負うことになります。

 

2 ポスターやチラシ等への表記方法

 ※○○○実行委員会=主催団体(申請団体)の名前

 

■後援

主催:○○○実行委員会

後援:神石高原町教育委員会

 

■協力

主催:○○○実行委員会

協力:神石高原町教育委員会

 

■共催

①企画の段階から申請団体と教育委員会が協働で取り組む場合

主催:○○○実行委員会、神石高原町教育委員会 又は 主催:神石高原町教育委員会、○○○実行委員会

②団体が事業の大枠を決めてから教育委員会に共催を申請するような場合

主催:○○○実行委員会

共催:神石高原町教育委員会

 

3 申請手続き

申請の受付は随時行っています。お気軽にご相談ください。

申請を受け付けてから後援、協力、共催が決まるまでに1週間程度かかります。決まるまでは、ポスター等へ「神石高原町教育委員会」の名前を載せることができませんので、事業の実施が決まったら、なるべく早めに手続きされることをお勧めします。

 

■提出書類

後援名義使用承認申請書(様式第1号)またはこれと同様の書類を提出してください。

 

添付書類

新規に申請される団体過去5年以内に後援等実績がない団体は、申請書と併せて以下の書類を提出してください。

・ 団体の規約

・ 役員名簿

・ 事業の企画書

・ 予算書(料金収入等がある場合)

なお、一時的に結成された等の理由で団体の規約などがない場合は、教育委員会教育長が必要と認める書類が揃っていれば受け付けますのでご相談ください。

 

過去5年以内に後援等している場合

・ 前回後援した事業の実施要領

・ プログラム  等

 

■後援・協力・共催の可否ご連絡について

申請を受け付けてから1週間程度で後援、協力、共催の可否を決定し、その結果を書面でお知らせします。

 

●受付場所・問合せ先
神石高原町教育委員会 教育課 教育係

TEL:0847-89-3341

FAX:0847-85-2227

〒720-1522

神石郡神石高原町小畠1701番地

メールアドレス:jk-gakkyo(アットマーク)town.jinsekikogen.lg.jp

※ (アットマーク)を@に変更してください

Adobe ReaderPDF形式のファイルをご覧いただくには、Adobe Systems社のAdobe Reader(無償)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe Readerのダウンロードサイトからダウンロードし、インストールしてからご覧ください
神石高原町役場
〒720-1522 広島県神石郡神石高原町小畠1701番地
TEL 0847-89-3330 FAX 0847-85-3394