メニューを閉じる

障害者差別に関する相談窓口の試行事業「つなぐ窓口」がスタートしました(内閣府)

 「つなぐ窓口」は、障害者差別解消法に関する質問に回答すること及び障害を理由とする差別に関する相談を適切な自治体・各府省庁等の相談窓口に円滑につなげるための調整・取次を行うことを目的に、試行実施期間(令和5年10月から令和7年3月)を経て、令和7年4月から本格実施されています。

次のような方におすすめです

  • どこの相談窓口に相談すれば良いか分からない。
  • 過去に相談をした際に、相談先から別の相談先を紹介されることが繰り返されて、結局相談できなかった。
  • 平日は学校・仕事で今まで相談ができなかったが、まずは話を聞いてみたい。
  • 障害があるので、お店に配慮やお願いしたいことがあるが、どうすれば良いか分からない。
  • 障害をお持ちの方への合理的配慮の提供について、何をすれば良いか分からない。等

連絡先

電話相談:0120-262-701 午前10時~午後5時 週7日(祝日・年末年始除く)
メール相談:info@mail.sabekai-tsunagu.go.jp
WEBサイト:https://sabekai-tsunagu.go.jp/ 令和7年9月1日からアクセス可能
※専用WEBサイトでは、電話相談、フォーム相談、メール相談、手話相談ができます。

お問い合わせ先

電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)

福祉課

高齢者福祉係

役場案内

電話 0847-89-3377

FAX 0847-85-3541

介護保険係

役場案内

電話 0847-89-3535

FAX 0847-85-3541

障害者生活福祉係

役場案内

電話 0847-89-3335

FAX 0847-85-3541

医療係

役場案内

電話 0847-89-3320

FAX 0847-85-3541

上へ戻る