サイト内検索
メニューを閉じる
2025年09月16日 更新
農業に関する識見を有し、農地等の利用の最適化の推進に関する事項、その他の農業委員会の所掌に属する事項に関し、その職務を適切に行うことができる者
14名
団体等からの推薦及び応募者の中から、認定農業者4人以上、利害関係のない者1人以上、女性や青年を配慮して選出します
3年
令和7年12月19日から令和10年12月18日
年額
会長 315,000 円 職務代理者 265,000 円 委員 245,000 円
候補者の審査を行い、町議会の同意を得て町長が任命します
身分は非常勤の特別職となり、業務には守秘義務が伴います
農業委員とともに担当区域で農地等の利用状況の最適化の推進に熱意と識見を有する者
14名
団体等からの推薦及び応募者の中から区域ごとの定数により選出します
3年
任命された日から令和10年12月18日
年額
173,000円
農業委員会で候補者の審査を行い、農業委員会で選出し委嘱します
身分は非常勤の特別職となり、業務には守秘義務が伴います
推薦又は公募
次の全てに該当すること
令和7年9月22日(月)から令和7年10月21日(火)まで(閉庁日を除く)
募集用紙に必要事項を記入の上、直接または郵送で提出
募集用紙については、次のいずれかの方法により取得してください
中間経過及び結果については町ホームページにて公表します
募集に際しご提出いただきました内容のうち、一部箇所を除き公表されます(公表内容:推薦者名、応募者名、職業、年齢等)
農業委員と農地利用最適化推進委員との兼務はできません ただし、同時に推薦・応募はできます
神石高原町農業委員会事務局(神石高原町役場産業課内)
地区名 | その地区の区域 | 定員(人) |
油木豊松 | 油木、安田、小野、新免、李、近田、花済、上野、上豊松、下豊松、笹尾、有木、中平 | 6 |
神石三和 | 田頭、牧、草木、福永、古川、高光、相渡、永野、井関、大矢、時安、坂瀬川、小畠、上、 阿下、常光、亀石、高蓋、木津和、父木野、光信、桑木、階見、光末 |
8 |
合計 | 14 |
電話受付:月曜日~金曜日 午前8時30分から午後5時15分(土曜、日曜、祝日、年末年始は除く)
電話 0847-89-3350
FAX 0847-85-3394